運営者情報

こんにちは!このブログを運営しているまやです。50代の主婦ですが、心はいつも旅人。若い頃から世界を旅するのが大好きで、これまでに数えきれないほどの国や都市を訪れてきました。

そんな私の経験を活かし、「旅がもっと快適に、もっと楽しくなる」高品質なトラベルガジェット&旅行用品 を紹介するブログを立ち上げました!

旅の始まり:学生時代の大冒険

旅好きの原点は、カナダ・モントリオール大学への留学時代にさかのぼります。当時は「バックパックひとつでどこまで行けるか?」という気持ちで、バスに飛び乗り、ニューヨークからメキシコシティまで2週間の旅に出ました。

途中、シカゴの摩天楼に圧倒され、ダラスのカウボーイ文化に触れ、ニューオーリンズではジャズのリズムに心を躍らせました。メキシコでは、メキシコシティのエネルギッシュな街並み、**テオティワカンのピラミッドの壮大さ、オアハカの伝統文化**にすっかり魅了されました。

卒業後のヨーロッパひとり旅

大学卒業後は、ヨーロッパを約1か月かけて電車で周遊しました。イタリアではローマ、フィレンツェ、ヴェネツィアなどの歴史ある街を巡り、スペインのバルセロナではガウディの建築に感動。オーストリアのウィーンでは、モーツァルトの音楽と美しい宮殿にうっとりしました。

長距離移動の多い旅だったので、「軽量&コンパクト」な旅行用品の大切さを痛感したのもこの頃です。 大きすぎるスーツケースに苦しんだり、バックパックの重さに泣かされたり…。この経験が、後の「便利なトラベルギア探し」に繋がっています。

仕事で世界を飛び回る生活へ

その後、貿易会社に就職し、海外営業としてロンドン、ニューヨーク、スイスのバーゼルに滞在。仕事とはいえ、世界の主要都市に住みながら異文化に触れられる日々は最高でした。

特にロンドンでは、機能的で洗練されたトラベルガジェットを数多く発見。その魅力にどっぷりハマることになります。

50代でフランス移住、新たな旅のステージへ

50代に入り、夫の転職をきっかけにフランスへ移住。パリで4年間暮らした後、現在はワインの名産地・ブルゴーニュ地方のボーヌに住んでいます。

移住後も、ヨーロッパを中心に「いかに快適に旅ができるか?」を追求。機内持ち込みOKのスーツケース、長時間移動をラクにするトラベル枕、治安対策グッズ…など、使ってよかったものをとことん試してきました。

このブログについて

このブログでは、「旅をもっと快適に、もっとスマートにする」ためのトラベルガジェットや旅行用品を厳選して紹介しています。特に高品質&高価格帯の商品を中心に、本当に価値のあるものだけを厳選!

  • 「軽量&コンパクト」なアイテム
  • 「持ち歩いてストレスがない」便利な旅行用品
  • 「旅先での快適度が爆上がりする」高機能グッズ

これまでの豊富な旅の経験を活かし、実際に使って「これは良かった!」と思えたアイテムだけ を紹介していきます。

旅が好きな人、「旅行をもっと快適にしたい」「便利なトラベルグッズを探している」という方は、ぜひこのブログをチェックしてくださいね!

あなたの旅がもっと楽しく、もっと快適になりますように✨

タイトルとURLをコピーしました